ボクステ公式ブログ
Steamの開発者登録完了しました
表題の通り、昨日申請したSteamの開発者登録が無事完了していました。
個人の時より処理が早いです。法人番号があると税務上の確認がしやすいのでしょうか。
今回、個別にDropBoxを用意していただきそこに法人登記簿謄本(履歴事項全部証明書) のスキャン画像をアップロードでき便利でした。
書類はメールに添付することも可能ですが、その場合はサポートリクエストをしたものとして扱われ、処理の遅れることもあるそうです。
法人として開発者登録をした先人のサイトによると「登記簿謄本は日本語のままでよい」とのことでしたが、念のため英訳も添えました。翻訳にあたり法律文書等の翻訳をメインにしている方のサイトを参考にしました。法律用語は 専用の訳語があるでしょうから。お役立ち情報を書いて下さりありがとうございます。本当に感謝しているなら有償で仕事を依頼するべきなのですが、データの行き来、順番待ち、決済の時間を考えてセルフ・機械翻訳いたしました。
個人による開発者登録の本人確認はこの2年で厳しくなっているようです。代表が個人で登録した時は、運転免許証の画像(英訳添え)だけで良かったのですが、 現在では運転免許証画像と、その運転免許証を持っている本人の顔まで写った画像が必要となっていました。
早速、代表が個人制作した前作の販売権を当社に譲渡する予定です。また、次回作は、最初から当社名義で販売いたします。
カテゴリ Steam関連
個人の時より処理が早いです。法人番号があると税務上の確認がしやすいのでしょうか。
今回、個別にDropBoxを用意していただきそこに法人登記簿謄本(履歴事項全部証明書) のスキャン画像をアップロードでき便利でした。
書類はメールに添付することも可能ですが、その場合はサポートリクエストをしたものとして扱われ、処理の遅れることもあるそうです。
法人として開発者登録をした先人のサイトによると「登記簿謄本は日本語のままでよい」とのことでしたが、念のため英訳も添えました。翻訳にあたり法律文書等の翻訳をメインにしている方のサイトを参考にしました。法律用語は 専用の訳語があるでしょうから。お役立ち情報を書いて下さりありがとうございます。本当に感謝しているなら有償で仕事を依頼するべきなのですが、データの行き来、順番待ち、決済の時間を考えてセルフ・機械翻訳いたしました。
個人による開発者登録の本人確認はこの2年で厳しくなっているようです。代表が個人で登録した時は、運転免許証の画像(英訳添え)だけで良かったのですが、 現在では運転免許証画像と、その運転免許証を持っている本人の顔まで写った画像が必要となっていました。
早速、代表が個人制作した前作の販売権を当社に譲渡する予定です。また、次回作は、最初から当社名義で販売いたします。
カテゴリ Steam関連